樹木はそのままで、雑草だけ生えない!
しかも、その持続は10年以上!
それが です‼


使いやすくて効果抜群‼
施工後も雑草の生えにくい状態が10年以上継続‼
施工前には雑草が生い茂り、子供たちの遊び場も制限されていました。
また、雑草の茂みにはゴミや動物のフンがありとても不衛生。しかし施工後は不衛生であったゴミや動物のフンも無くなり、子供たちも公園全体で遊べるようになりました。

雑草に長年悩まされている方…ご相談ください!



防草
3大要素の「チッソ」・「リン」・「カリウム」を不溶化します。
自然
主成分が天然由来の自然物質で構成されています。
安心・安全
薬剤などを使用していませんので、安心・安全
エコ
保水性に優れ、温度の上昇や照り返しを和らげヒートアイランドを抑制します。
「草なしくん」は土に混ぜるだけの防草材です。
土に混ぜるだけの作業なので誰でも行えます。
しかも雑草の生える土の上層部に作用し
樹木の根が張る下層部の養分はそのままなので、樹木の成長を妨げません。
人や環境に優しい素材なので、安心・安全にご使用いただけます。

%E7%B9%9D%E4%B8%8A%EF%BD%9A%E7%B9%9D%EF%BD%BC%E7%B9%9D%D0%AB02(%E9%97%95%E5%B3%A8%E2%86%91%E7%B8%BA%E5%8A%B1%EF%BF%A5%E7%B9%A7%E8%96%99%E2%86%92%E7%B8%BA%EF%BD%AF)03.png)

STEP1
まずは、お電話・メールでご相談ください。
コールセンター(平日9:00~18:00)にて受け付けています。お住いのお近くの加盟店をご紹介いたします。

STEP2
無料お見積り
状況を確認し、無料お見積りを行います。作業日までは、いつでもキャンセルが可能です。

STEP3
ご成約
お見積りをご検討いただき、内容にご納得して頂きますと、作業開始となります。


草なしくんQ&A
Q
A
草なしくんの土舗装の特長を教えてください。
従来のアスファルトやコンクリート舗装と比べ、「より自然に近く、人や環境に優しく」を追求し考えられた工法です。防草効果もあり保水性が高いこともありヒートアイランド対策のあるのも特徴です。また重金属を含みませんので建設廃材にもなりません。
Q
A
何故、草が生えないのですか?
一般的に植物(雑草)が成長するのに光・水・養分が必要ですが、草なしくん土舗装はリンや窒素など土中の養分を不溶化して、雑草が根から養分を取れなくすることで、雑草の成長を防止します。
Q
A
防草材とは違うのですか?
一般的にいう防草材は雑草を枯らしますが、草なしくんは成長させない(生やさない)ものです。酸化マグネシウムを主原料とし、海水から数種の工程を経て作られる天然由来成分であり医薬品の便秘薬としても使用されている環境にやさしい材料を使用しています。
Q
A
使用用途はどんなところですか?
一般的には遊歩道などの舗装や住宅の庭園やアプローチ、道路の中央分離帯、学校や公園などの公共施設、お寺や神社の参道、あらゆる場所で使用が考えられます。さほど手がいらずで雑草を防止できるので、定期的に除草する必要がなくメンテナンスがほぼ不要になります。
Q
A
施工方法を教えてください。
①基礎になる地盤の調整▶②ミキサー等で土・草なしくんを混ぜて均一に均す▶③ローラーやプレートで転圧▶④散水▶⑤養生(72時間を目安)
※詳しくは施工手順をご覧ください。



サイト上の表記について
※ご発注の際の契約先は当社加盟店になります。
※ご紹介は利用規約に基づき行わせていただきます。